映画 湯道 感想と楽しみ方

想像通りの心の温まる映画

 

 親から銭湯「まるきん温泉」を引き継いだ三浦悟朗(濱田岳)、その銭湯を畳んでマンションを建てようと画策する兄・史朗(生田斗真)。住み込みで働く秋山いづみ(橋本環奈)で繰り広げるほのぼの映画。

 題名の「湯道」とは、「華道」、「茶道」ほど有名ではないが、小山薫堂氏が2015年に湯の道を究めるために作られたもの。「感謝の念を抱く」「慮る心を培う」「自己を磨く」という3つの精神を核にするもで、実際にいろいろな活動を行っているし、映画でも崇高に描かれている。風呂に入るときは感謝の気持ちを忘れずに入りたい。

 映画では、銭湯を訪れる人々の人間模様が繰り広げられる。刑務所から出所したクリスハートが、母・天童よしみと銭湯で再会し、二人で歌を歌ったり、普段は仲が悪いが、銭湯から出ると仲が良くなる笹野高史と吉行和子。「湯道」を学びながら、自宅の風呂をヒノキ風呂に作り変えることを夢見る小日向文世など、銭湯を愛する人々が訪れる。常連ばかりなので、濱田岳、橋本環奈らみんなが仲が良い。あの仲間に入りたいと思えるどだ。

 橋本環奈のおばあちゃん(夏木マリ)の家がある山奥での入浴シーンはほのぼの感満載だ。最後は、想像通りの展開だが、想像通りでむしろ安心する。

 撮影は、有馬温泉などでも行われたが、銭湯のセットは京都松竹撮影所で行われた。(城崎温泉っぽい風景もあったに様に思えたが、違うのかな)。街並みは、温泉街を想像するようなセットになっている。「まるきん温泉」、街並みともに、昭和を思い出し、懐かしさを醸しだいている。

U-NEXT

 現在、「スーパー銭湯」に行く人は多いと思うが、昔ながらの「銭湯」に行く人は少ないのではなかろうか。私も「銭湯」には、小学生以来いっていない。スーパー銭湯には、時々行くが、この映画のような人と人の繋がりは、当然発生しない。車で行くことになるので、寺島進が楽しんでいたような「風呂上がりの1杯🍺」を楽しむことができない。牛乳、コーヒー牛乳は、ほとんどの「スーパー銭湯」で販売されているが、酒飲みの身としては物足りない。自宅から歩いて行ける「銭湯」を探してみようと思う。

 映画自体は、どんでん返しがあったり、ハラハラドキドキの展開は無いが、人生を楽しく生きるコツみたいなものが、ところどころに含まれている。源泉かけ流ししか楽しめない、吉田鋼太郎より、「銭湯」で楽しめる人々のほうが、確かに楽しい人生を送れるだろう。日々の生活に、喜びを見つけていく必要性も教えてくれた。観てよかった映画だ。

おすすめの海外旅行・海外ツアー | お得な旅行の予約は【日本旅行】
添乗員同行の海外ツアーから、個人向けの海外旅行やフリープランまで、豊富な品揃えで旅行やツアーを検索・予約ができます。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。お得なツアーや人気のプランを多数取り揃えております。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました